製廃続きの純正部品
転売関係の方々はサニーを長く乗ろうなんて考えています。
売れる部品をリサーチして弊社など旧車専門店よりの安くして販売してたりします。
商売だから価格競争は仕方ないのないことですが
売るだけで何を売ってるかも分からない(弊社のウェブページをコピペしたり写真の盗用したり)
あまりにも目に余る売り方をされていることがあります。
楽して金儲けは構いませんが、旧車専門にされているところは小さな会社が多いですが
在庫を持って販売しその利益分で再販部品を作ったりしています。
転売ヤーは売り切れば終わり!部品の意味も分からない!在庫も持ってるか怪しい!
少しでも安く購入は悪いことではありませんが、弊社のような小さな会社は体力もなく
復刻や再販がいつもでも出来るとは思っていません。
少ながらずこれを読んでくれている方は応援を頂いてる方かと思います。
今後も応援いただけるようよろしくお願いします。
純正製廃で困っちゃったスタッドボルト |
リビルトのオルタ入荷しました
こちらは安心の日産純正部品のリビルトです
サニトラ後期の23100-B9810のコア返却必修となります
購入の注意事項はウェブショップに記載しましたので
ご覧下さい
リビルトが購入できないかは70Aオルタも販売しています
https://t.co/3ABBY64jJO pic.twitter.com/glAfhhl2JT
— ビープロジェクト ジャパン"Bprojects JAPAN"
(@Datsun_Asia) May 28, 2025
ロッカー カバー ガスケット(パッキン)
社外製の商品をリストしました
純正よりお求め安くなっています
https://t.co/ReD07i6gGH https://t.co/E79ULqTp0H
ビープロジェクト ジャパン"Bprojects JAPAN" (@Datsun_Asia)
March 17, 2025
インマニガスケット
図面は描きました!!
あとは作るのに寸法入れてたらOK
毎回言うけど
転売ヤーは確かに安く売ったりしますが
在庫は持たないし商品知識もなく
リサーチで売れるものだけ横取りしようします
安いほうがお客さんは良いと思うけど
部品の再販はしないですよ
専門から買ってほしい pic.twitter.com/miSAP089EG
— ビープロジェクト ジャパン"Bprojects JAPAN" (@Datsun_Asia)
January 17, 2025
製廃情報
A10/A12初期のマニ・ガスケット製廃です
ちょっと忙しいくて直ぐに図面いけないですが
こちらも復刻予定に入れました
品番等詳細は転売ヤー防止伏せましたのでお察し下さい
— ビープロジェクト ジャパン"Bprojects JAPAN" (@Datsun_Asia)
January 15, 2025
ヒーターコック
また値上げで倍加以上になった
即ち税込みで7万余裕で越えます
(実勢では8万くらいかな)
20年前ならサニトラの中古買えた値段かも
でもこれが現実です
在庫にあった38500円が売れてしまったので
次回からは値上げになりますがご了承下さい pic.twitter.com/0nuyjCGr9G
— ビープロジェクト ジャパン"Bprojects JAPAN" (@Datsun_Asia)
January 15, 2025
クラッチ・センター出し工具入荷しました
転売ヤーが売ってる物はA型もL型も分からない人が売ってる場合もあるので注意してほしい
古株!サンデーメカはメンドラ切った工具だったり
目けんだったりでクラッチ交換しましたが
やっぱり工具でセンター出したら間違いないですからね pic.twitter.com/HHACMW3LRE
— ビープロジェクト ジャパン"Bprojects JAPAN" (@Datsun_Asia)
January 15, 2025
こうやって
弊社の画像をパクって
ヤフオクで販売してる方がいるんですよ
平気で画像を使いますが
これは許可してないので盗用になります
ウェブ全ページに警告してます
質問のページに削除依頼しました
※ヤフオクも画像盗用の対処してほしい
たかが写真でなく商品写真も弊社の財産です pic.twitter.com/XRGeAeialW
— ビープロジェクト ジャパン"Bprojects JAPAN" (@Datsun_Asia)
January 15, 2025
ロッカーカバーのガスケット
これも相当の値上げになってきたので
北村君に前から話をしてたら
サンプルが届きました
純正のように変形もなくしっかりした作りです
念のためベンチにエンジンに着けてみた
問題なし!!
アルミのフェンダーは打てませんが
小さな物パーツの供給は頑張ります pic.twitter.com/VZXlg5b97O
— ビープロジェクト ジャパン"Bprojects JAPAN" (@Datsun_Asia)
January 13, 2025
汎用のウォッシャーバッグ
B110/サニトラは丸ギボシでDENSOは板ギボシなんですが
着かんやないけ!とクレームがあり配線が分からんと言う事で
簡単に配線図を作りました
モーター配線なので元々きてる配線をどっちが+か分かれば装着は簡単なんですが無いよりマシかと描きました pic.twitter.com/czQaY4sWT4
— ビープロジェクト ジャパン"Bprojects JAPAN" (@Datsun_Asia)
January 12, 2025
60ミッション
左右で何か違うのわかるかな?
ギヤは違うのですが見えないので
外見で分かるところですよ!
????
右は南アフリカ来たBakkie1400の60A
左はアメリカ来た310?60Lだからクラッチのレリーズが油圧になってるので穴が開いてないんですわ
pic.twitter.com/ebfOa69dvK
— ビープロジェクト ジャパン"Bprojects JAPAN" (@Datsun_Asia)
January 11, 2025